2014年7月18日金曜日

英ガーディアン紙が選ぶLGBT絵本ベスト10

本を囲んで談笑する家族
Photo by Nationaal Archief
性的少数者を題材にした子供向けの本は、年々、選択肢が増えているようです。
こうした本は当事者家族だけでなく、性的少数者や同性婚について子供に教えたい保護者からも喜ばれているようで、インターネット上にも「トランスジェンダーの子供向けの41冊」や「多様な家族について教える20冊」といった記事がたくさん見つかります。
また、英語圏だけでなく、台湾イタリアロシアなどでも制作されています。

ガーディアン紙のLGBT児童書特集

今年の5月、イギリスの新聞ガーディアン紙は児童書セクションで「LGBTテーマ週間」と題した特集を組み、LGBT関連の児童文学やヤングアダルト小説の紹介、年齢別活用法、作者へのインタビューなど、一週間に渡り17本の記事を掲載しました。
今回はそのなかから「LGBT絵本ベスト10」を取り上げますが、最初に編集者が語るこの特集の企画意図を少し紹介します。
まず、なぜLGBT週間を実施するのでしょうか? 私たちはもちろん一年中いつだって、LGBTテーマに光を当てた本について話し合い、胸を躍らせたいと思っています。でも、たまには特別注目してみるのもいいものです。
その理由として、イギリスでは同性婚が法制化され、トム・デイリーのようなLGBTの有名人も活躍しているにもかかわらず、性的少数者へのいじめが深刻なことを指摘、また、国によっては刑罰の対象になることを挙げます。そして、
本には物事を良い方向に変える力があります。というのも、偏見というのは要するに無知だからです。そこで、この世界をより良い場所にし、全ての愛が平等だと理解するために、今週は本が持つ、精神をひろげ意識を高めてくれる力をお祝いします。
Welcome to our LGBT themed week – an overview |The Guardian

LGBT絵本ベスト10

選者は作家でイラストレーターのVanda Carterさんと、児童書専門書店の「Letterbox Library」です。対象年齢はLetterbox Libraryのサイトに記載されているものです。
The best LGBT picture books – in pictures |The Guardian

(画像をクリックするとAmazonの商品ページに飛びます)

If I Had 100 Mummies
作/Vanda Carter
2007年 イギリス
対象年齢 4歳から7歳

解説の要約(以下同)
私がこの本を書いたのは、ある夜、娘が「ママが100人いたらいいのに。」と言ったのがきっかけでした。「あ!これは良いお話になる。」と思いました。
エレノアは100人のママがいたらどんなだろうか想像します。アイスクリームを100個買ってくれるかもしれません。おやすみのハグをするのに一列に並んでもらうなんて面白そうじゃない?でも、100人で渋滞を引き起こしたり、命令してきたり、ひどい騒音をまき散らしたりしたら?エレノアは、やっぱりママは2人だけで良かったと思うのでした。



タンタンタンゴはパパふたり
And Tango Makes Three
文/ジャスティン・リチャードソンとピーター・パーネル
絵/ヘンリー・コール
2005年 アメリカ
対象年齢 3歳から7歳

セントラルパーク動物園の雄ペンギンのカップル、ロイとシロは、見捨てられていた卵を飼育員から渡されます。2羽は交代しながら何カ月も大切に温めました。ある日、殻が割れ、赤ちゃんペンギンが生まれました。赤ちゃんはタンゴと名付けられました。
この本がとりわけ素晴らしいのは、これが実話だということです。



Hello Sailor
作/André Sollie
絵/Ingrid Godon
2000年 オランダ『Wachten op matroos』
対象年齢 7歳から11歳

灯台守と友人の水夫は世界中を航海する計画を立てていました。しかし水夫は海へ出たきり戻ってきません。灯台守がとても悲しんで、毎日遠くを見つめ水夫の船を探すので、友人たちも心配しました。ある嵐の夜、灯台守の誕生日に水夫は戻ってきます。そして二人は海へと漕ぎ出しました。
これは友情と愛、夢を持ち続けることについてのシンプルで素晴らしい物語です。



10,000 Dresses
作/Marcus Ewert
絵/Rex Ray
2008年 アメリカ
対象年齢 5歳から8歳

こんなふうに感じたことはありませんか? なりたい自分がいるのに、周りの人は別の人にならせようとするんです。ベイリーは女の子なのに、周りの人たちは男の子だと思っています。彼女の夢は驚くようなドレスをデザインして身にまとうこと。窓でできたドレス、虹でできたドレス、水晶のドレス。幸運にも、ベイリーは自分のドレスを全て理解してくれるローレルと出会います。そして、ついにベイリーの夢がかないます。



Daddy, Papa, and Me
Mommy, Mama and Me
作/Lesléa Newman
絵/Carol Thompson
2009年 アメリカ
対象年齢 1歳から3歳

時として、本は抱きしめたくなるほどかわいいものです。この2冊は[物語というより]2人のママやパパとその赤ちゃんをシンプルに祝福する本です。ボードブック[厚紙でできた本]なので、おチビちゃんが抱きしめたり、なめたり噛んだりしても、頑丈に生き延びてくれます。



Donovan's Big Day
作/Lesléa Newman
絵/Mike Dutton
2011年 アメリカ
対象年齢 5歳から8歳

ドノヴァンは結婚式で指輪を運ぶという大役を仰せつかります。ドノヴァンは自分の仕事を隅から隅まで完全に、とびきり驚くほど完璧に実行するため、全てを慎重に計画します。2人のママの結婚式となると失敗の余地はありませんものね。



いろいろ いろんな かぞくの ほん
The Great Big Book of Families
作/メアリ・ホフマン
絵/ロス・アスクィス
2010年 イギリス
対象年齢 4歳から8歳

この見事な絵本には、細部まで描き込まれた面白い絵がたくさん登場します。そして、思いつく限りの家族がぎっしり詰まっています。シングルファーザーに2人のパパ、パパのいない家族、継父、おかしなパパ、鬱陶しいパパ…あなたの家族がこの本の中にきっといます。
(2018年5月15日更新)
日本語版が出版されていたので書籍情報を差し替えました。



王さまと王さま
Koning en Koning (King & King)
絵と文/リンダ・ハーンとスターン・ナイランド
2000年 オランダ
対象年齢 4歳から7歳

女王は王子のために花嫁候補のお姫様たちを招待します。王子は興味を示しませんが、マデリーン姫がやって来ると態度が一変します。しかし王子が魅了されたのは、マデリーンの兄弟のリー王子の方でした。2人は恋に落ち、結婚します。2人が男だからといって騒ぎ立てる者もなく、みんなが幸せに暮らしました。
イラストは陽気なコラージュで、まるで子供の集団が工作道具入れの中でケンカしたみたいです。
(2015年8月27日更新)
日本語版が出版されたので書籍情報を差し替えました。



Spacegirl Pukes
作/Katy Watson
絵/Vanda Carter
2006年 イギリス
対象年齢 5歳から11歳

スペースガールが最新のミッションに旅立とうとする矢先、病気になってしまいます。2人のママは彼女を家に連れて帰りますが、ママたちも気分が悪くなり、しまいには猫のトロツキーまで吐いてしまいます。みんなが回復した後、スペースガールは発射台に戻り…ああ、大変!ロケットまで調子が悪くなっています。でも、遅れてもやらないよりはまし。スペースガールは宇宙へと飛び立っていきます。

LGBT児童書の役割

長くなりますが、最後に、同じ特集内の「Top 10 LGBT books for pre-teens」という記事の一文を紹介します。8歳から12歳頃の子を想定した記事ですが、子供向けのLGBT関連本があること、それらに触れることの意義を説明しています。
「でも、この年齢の子たち[8歳から12歳]は気持ち悪い同性愛者のことを考えるには早すぎます!」
いいえ、そんなことはありません。子供たちは愛というものを分かっています。幼いかれらが2人のパパやママについて読むときに、2人がベッドの中で何をしているか、立ち止まって分析したりはしません。
同性の両親を持つ子供たちが自分たちの家族を本の中に見いだすのは必要なことですし、周りのお友達にとっても必要です。それに…ニュース速報!子供たちがみんな異性愛者やシスジェンダーになるわけではないんですよ!
この年齢の子たちは、自分の居場所がどこなのか不安げに思案し出す頃かもしれません。そしてどんな子供も孤立することなく、歓迎され、安心だと感じられるべき場所、それこそが図書館[ライブラリー]なのです。

《参考資料》
これも家族?そうだよ!「多様な価値観」絵本で伝える「たまごちゃん、たびにでる」イタリア会館・福岡が翻訳出版 |西日本新聞
いろんな家族4:同性愛者家族(Same-sex parents Families)|英語絵本クラブ
Gay-Themed Picture Books for Children (LGBT関連絵本をリストアップしているブログ)
LGBTQ Materials for Children and Young Adults |James P. Adams Library (ロードアイランド大学ジェームス・P・アダムズ図書館のLGBTQ児童書リスト)